2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ユビ見たッス

スラッシュドット・ジャパン | 爪撮影カメラであらゆる物の表面をタッチパッドにユビキタスならぬ指先で検出。 爪の色を見ているらしいが、マニュキュアを塗っていると当然ダメなのか?

googleでお買い得情報がっ!

Ad Innovator: Google、スーパーマーケットの商品をインデックスするロボットの特許、Google Product Viewを申請「スーパーマーケットの商品をカメラ付きのロボットに撮影させ、インデックスするGoogle Product View」ってなんだ? お買い得情報をインデック…

ドコモがやっと2.0

NTTドコモ、4月1日よりiMenuを全面リニューアル--Google連携の検索ボックスを追加:モバイルチャンネル - CNET Japan名前だけの2.0から、やっと本格的な2.0へ。NTTドコモグループ9社は4月1日より、iモードのポータルサイト「iMenu」について、全面リニューア…

ネットでフォトショ

アドビ、オンライン版「Photoshop Express」のベータを公開:ニュース - CNET Japanとってもお高くて、でも必須なソフトの代表格のPhotoshopがネットで使える。かねてからの噂が実現したようだ。Photoshop Expressは、「www.photoshop.com/express」で無償公…

魚の目で地図の目

“魚眼レンズ”表示が可能な地図サービス「Fish-Eye」、アルプス社が公開:ニュース - CNET JapanFish-Eyeは、地図画面上の任意の場所を、道路や線路といった空間の連続性を保ったまま、魚眼レンズで見るように拡大できる。さらに、この拡大した状態のパーマリ…

迷宮のアンドロイド(w

ドコモ携帯、基本ソフトの設計簡素化へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)携帯において日本独自の進化をしていたが、ここで一旦リセット? モバイルのガラパゴスは多くの副産物と、多くの使われない技術を残した。 日本という市場…

ネット権といわれても

スラッシュドット・ジャパン | 著作権と別の「ネット権」創設を求める動き「「インターネット配信するにあたっての権利処理の複雑さ」を問題視し、 1.インターネット上の流通に限定したデジタルコンテンツの使用権を、「ネット権」として一定の事業者に付与…

もう人間なんていらないよ

「犬とボール投げで遊ぶ」を自動化(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)殺伐とした人間関係に疲れたら。 こんな犬がうらやましく思える。

誰でも映画スターな未来はあるか?

TechCrunch Japanese Oddcastであなたの顔を映画スターの写真に合成してみよう「ユーザーは映画の短いビデオクリップで映画スターの顔と自分の顔とを入れ替えることができる」というサービス。 少し前に行われた愛地球博で、3Dの映像の顔を合成して来場者が…

びっくり!どんきー

氷上で滑っても自力で立ち直るロボットろば『BigDog』:動画で紹介 | WIRED VISION動きを見れば分かる。 あまりにも生き物に近い動きのロボットだ。 技術の急速な発展。これはすべて軍事利用によるものとは恐ろしいことだね。

宇宙人以外興味ありません

地球外生命体への求人情報も--宇宙人を対象にしたウェブサイトを公開:ニュース - CNET Japanウェブサイトは2進数で構成されており、マウスを使えない環境でも音検知でコンテンツの切り替えが可能。地球からのメッセージ、1秒間地球ツアー、地球外生命体向け…

情報鎖国へまっしぐら?

ネット規制に見る日英のちがい・成長産業を抹殺する自民案:IT-PLUSいろいろと一部で物議を醸しながらも、なんとなくスルーで可決しそうな「ネット規制に関する法案」 ダメだからダメ的な日本流の規制方法に、数々のお寒い弊害が出ているにもかかわらず、自民…

ベンチャーをventureと理解することに問題が?

ベンチャーはどこへ行ったのか ? ベンチャー支援の「5階層」:村上敬亮 情報産業の未来図 - CNET Japan「いつでも、どこでも、だれとでも」、同じではない環境。つまり、「今だけ、ここだけ、あなただけ」になってこないと、サービスやコンテンツは、高い価…

ほしい物リストはこう使って欲しかった

Amazon“ほしい物リスト”、Facebook向けアプリに:ニュース - CNET Japan日本ではやたらと問題になってしまったamazonのほしい物リスト。 SNSと連動することで、こんなにも違うメリットがあるのな。「Facebookのプロフィールに記載された趣味や嗜好に基づきお…

日本での商品名は「聴けるんです」だと思う

買ってすぐに聞くことができるオーディオブック『MI-VOX』 | 100SHIKI.COMその昔、使い捨てカメラ・・・でなくて、カメラ付きフィルムが爆発的に売れた。 今でも観光地に行くと売ってたりするが、アレは需要があるのだろうか? 案外、バカにできないほど売れ…

まさに密林のようなUI

高木浩光@自宅の日記 - Amazonはやっぱり怖い そろそろ使うのをやめようと思う, Amazonは注文履歴の消去を拒否、アカウント閉鎖後もデータは残る, Amazon..先日よりお騒がせのamazon問題。 個人情報やらなんやらで過敏になっているネット業界において、あま…

mixigle実現のうわさ

テクノロジー Reuters " href="http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-30727020080309"> マイクロソフトのヤフー買収、実現すればアジアではグーグルの壁に テクノロジー Reuters ご冗談でしょ? テクノロジーよりもユーザーかもしれない…

薄くて信じられない

MacBook Air、薄すぎて空港で足止め - Engadget Japanese空港でMacBook AirをX線検査用トレイに載せて待っていたところ、なぜか個室に連れて行かれセキュリティ職員が集まる騒ぎになったとのこと。X線でHDDのシルエットが見えない、一般的なノートらしいポー…

ベンチャーするときの困った現実

ヘッドハンター 岡島悦子のインサイト結局のところ起業をしたいというマインドは、少しでもビジネスに興味があり微力でも動きたい欲求と自分のお気に入りのアイデアがあれば、誰でも持ち得るものだ。しかし現実は厳しいもので、ひとりの想いだけですべてがう…

ドコモのソニー携帯が無くなる可能性

「ソニー・エリクソン、ドコモ向け携帯の開発・製造から撤退へ」報道 - Engadget Japanese本当かどうか。 気持ちとしては無くなって欲しくはない。 しかし制約の多い国内携帯市場に魅力がなくなってきているのも本当なのだろう。 各キャリアがお互いに対抗意…

とっても有害なmacのウィルス発見(W

『Mac』デスクトップを「重力で崩壊」させるウイルス | WIRED VISIONなんてひどい! こんなウィルスを作るなんてっ!酷すぎるわ! ・・・笑っちゃうじゃないのぉ。

名古屋国際女子マラソンを一緒に走ろう!Webで

アルプス社、「2008年名古屋国際女子マラソン大会」のコースガイドMAPを公開:ニュース - CNET Japan同大会のマラソンコースのルート地図を、コース周辺の写真や解説などの紹介映像とあわせて再生することができ、レースの勝負どころを事前に確認できる以前に…

ネット金貸し

P2P金融の「ZOPA」が日本進出--個人間の金銭貸し借りネットサービスを提供:ニュース - CNET Japanネット上で会員どうしが借り入れ金額や貸し出し金額、金利、期間などの条件を提示し、オークション方式で取り引きを成立させるサービス・・・えぇっと。 いい…

ネット革命からコモンズ革命へ

「著作権は混迷」「ダメと言ってもネットは止まらない」──東大中山教授 - ITmedia News「東京大学の中山信弘教授が2月29日、「著作権リフォーム」をテーマにしたデジタルコンテンツ協会のシンポジウムで講演」した際の言葉。「有体物に付着して流通していた…

サヨナラD端末

三菱電機が携帯事業撤退、端末メーカーはどう生き残っていくべきか | WIRED VISION「三菱電機が携帯電話事業から撤退」だそうな。 ちょっと驚きつつも、なんとなく納得。 その筋の専門家からすると評価が違うだろうが、一般ユーザーのひとりとしての感想はD…

ブログの著作権は誰のもの?

mixi、4月1日より利用規約を改定--日記などについて著作者人格権の行使を禁止:ニュース - CNET Japanブログを書いたのはユーザー。 ブログを格納し発信するのはブログサービス。 ブログを読んでいるひとが何かを感じたら・・・ユーザーに伝える方法はコメン…

ネットにデザインは不要らしい

japan.internet.com Webビジネス - 売れないオンラインショップの条件かれこれ10年近く前のこと、Web黎明期のオンラインショップ事情はいろいろとスゴい時代であった。 SSLなぞはまだまだ少数派、カード番号はFAXかメール。高いコストを使ってコンビニ決済が…

ウェブ系メディアがより重要に

ウェブ系メディアへの利用意向高まる--ヤフーバリューインサイト調べ:マーケティング - CNET Japan昨日の調査と比べると、相反する部分もあるが回調査と比較し、「新聞」、「テレビ」、「雑誌」、「ラジ オ」は利用度、信用度ともに低下している。一方、「検…

使えるニュースソースは?

ニュースやエンタメ情報、あなたはどんな媒体で見ていますか?:コラム - CNET Japan1 テレビのニュース番組 72.4% 2 新聞 65% 3 ポータルサイトのニュースコーナー 48.5%だそうですな。 TVは習慣的に見るものだから、情報を追い求める場合は難しい。 スピ…

googleがさらにプラッホーム化

Google、既存AppsをつなぐコラボサイトサービスGoogle Sitesを開始 - Engadget Japanese「Google Sitesはグループで編集可能な共有サイトを作れるサービス。シンプルなインターフェースでブラウザから直接編集できるほか、カレンダーやプレゼンテーション、…