JASRACに立ち入り検査をしたとしても

スラッシュドット・ジャパン | 私的独占の疑いで公取委がJASRACに立ち入り検査

JASRAC著作権管理事業の新規参入を阻害するような契約を放送局との間で結んでいたとの疑いで、公取委JASRACに立ち入り検査をした」のだけど、これは何を意味するのだろう?
ネットの意見を見てみると「JASRAC涙目」などという短絡的な意見が多いわけだけど、本当にそうだろうか。

JASRACは、放送事業者との間で、音楽放送事業の収入の1.5%を支払えば、JASRAC管理楽曲を自由に使うことを認める 包括徴収契約を締結していたが、この契約ではJASRAC管理楽曲は定額で使い放題となるものの、 JASRAC以外の著作権管理事業者の場合には新たに使用料支払いが生じる形となるとのことで、 これが新規事業者の著作権管理市場への参入を不当に締め出したと見られているとのことである。
今回の問題点は著作権管理がJASRAC一本ですんでいたことに問題があり、ネット配信が普及した現在では大きく変わってきているだろう。
本来JASRACが行うべきは著作権保護であるのだけど、実のところ公平な分配ができているのか?という疑問が隠れている。
そこにまでメスが入るのか?不当に利益を得る構造になっていないのか?その点が切り崩せなければ、今と変わらない。
不正競争防止法違反」という事実があるにせよ、問題はもっと別にあるのだ。

こんな意見があり・・・

1枚3,000円のCDが売れたときのJASRACの取り分 - P2Pとかその辺のお話@はてな
JASRACが1枚3,000円のCDから得る音楽著作権管理手数料は10.8円」

それに対するこんな意見があり・・・

JASRACが本当に搾取したもの
JASRACが私たちから本当に搾取したもの。それは日本の音楽の未来だ。」

公取委JASRACに立ち入り検査をした」ことで終わらせずに、多くの議論をするべきときがきたのだろう。
願わくはJASRACが不要になる世界がこないだろうかね。


・・・まぁ、これはやりすぎ?
JASRACへの立ち入り検査について、JASRACと公正取引委員会に電話してみました - GIGAZINE